2022年1月20日、NHK党の党首立花孝志さんに有罪判決が下されました。
この記事は以下の内容をまとめます。
- 何罪になった?懲役内容は?
- 立花孝志に脅迫された議員は誰?
立花孝志の判決内容は?何罪?
立花孝志さんの判決内容は以下です。
- 懲役2年6か月
- 執行猶予4年
- 罰金
罪状に関しては、
- 業務妨害
- 脅迫
の2つの罪に問われているそうです。
具体的な内容としては以下です。
NHKの受信料を集金する会社の元社員から不正に入手した契約者情報を動画サイト「YouTube」に投稿するなどして業務を妨害したほか、離党した中央区議の男性に対し、「徹底的に人生潰しに行く」などと発言した動画をインターネットに投稿した脅迫の罪などに問われています
引用元:Yahoo
①業務妨害:NHK契約者情報をYouTubeに投稿
立花孝志さんは2019年9月に、NHK受信料を集金した男性からNHK契約者の名前や住所などの個人情報を取得していたそうです。
さらに、その後NHKに連絡し、以下の内容を話していたそうです。
さらに11月、NHKに「個人情報をまき散らしていいか」などと電話をかけ、職員に「14日以内に何のリアクションがないようでしたら、こちらの人質となっている個人情報を拡散する」などと言い、契約者情報を加工した動画をユーチューブで公開するなどして、NHKの業務を妨害したとされる。
引用元:朝日
「個人情報をまき散らしていいか」
「14日以内に何のリアクションがないようでしたら、こちらの人質となっている個人情報を拡散する」
これで業務妨害の罪になったそうです。
②東京都中央区議員に脅迫
立花孝志さんは、NHK党にかつて所属していた議員・二瓶文徳さんに脅迫したそうです。
二瓶文徳さんは2019年4月に東京都中央区議員当選後にNHK党から離党しましたが、それで立花孝志さんが度々携帯電話やYouTube動画で脅迫をしていたそうです。
脅迫の内容は以下です。
立花氏は2019年7月、統一地方選の当選後に離党した男性区議(26)の携帯電話に「議員辞めるまで徹底的にたたき続けるから覚悟しておけよ」とショートメールを送信。「ユーチューブ」に「もう許さないですからね。徹底的にこいつの人生、僕が潰しに行きますからね」「奥さん、お母さんも知ってますよ。お前ら許さんぞ、ボケ」などと発言する動画を投稿し、区議を脅迫したとされる。
引用元:朝日
二瓶文徳さんが2019年9月に告訴をして、2022年1月で有罪判決が出たという感じですね。(告訴って時間かかりますね)
立花孝志「反省していない」
この判決結果を受けて、2022年1月20日の立花孝志さんの最新YouTube動画では、
「有罪でもまったく反省していません」と言っています。
執行猶予となったこと、すぐに行動制限がかかるわけではないですね。それで喜んでいるようです。
さらに、もう何度目かわからないけど、また党名変更を申請したそうです!
新しい党名は
「NHK受信料を支払わない国民を守る党」
に変更するそうです。

なんというか、したたかというか、何があっても元気で発信していて凄いですね。
これからの動向も注目していきたいと思います。
北京五輪の注目選手についての記事!
アイリーン・グーは二重国籍?なぜアメリカ代表を辞めて中国を代表するか
アイリーン・グーは二重国籍?なぜアメリカ代表を辞めて中国を代表するか
戸塚優斗|怪我を乗り越え、亡き兄とともに金メダル獲得を目指す!
飛田流輝に支え続けてくれた父(義弘)とのエピソードが泣ける!家族構成を紹介